埼玉県所沢市の空き家が生まれ変わるまでのリフォーム事例をご紹介します。

当社で所沢市の空き家リフォームをさせて頂いた事例をご紹介させて頂きます。
この物件は、空き家になって10数年・・・・
ハウスメーカーのきっちりとした住宅でしたので、家自体の構造はしっかりとしておりました。
空き家のリフォームには、一般のリフォームと大きく異なることがありますので、まず、しっかり調査開始です!!
建物自体がまだリフォームしても大丈夫か?

見た目には、わからないこともあるので、許可を頂き、一部解体し、調査していきます。

当社ですと、床下も実際、専門業者様に入って頂き、調査して貰います。

建物の外壁の種類、劣化具合も調査していきます。
まずは、外回りの外構工事から取り掛かります!!

工事前の建物の全景になります、駐車も一台、草や雑草が・・・・・

駐車場が一台しかありませんし、コンテナハウス??のようなものもあったので、解体し、駐車場を拡張していきます!!

アプローチもなくし、三台分止められるスペースを作りました。
次は内装・外装工事に取り掛かります!!

剝離してしまっている既存外壁塗装を剥がし、専用のカチオンシーラーで下地と密着性上げて、吹き付け塗装します。

屋根は折半屋根なので、錆止め塗装を行い、ブラックで仕上げていきます。


キッチン交換していきます。


お風呂場も最新式ユニットバス交換です!!



トイレも、もちろん交換です、洗面台は間取り変更し、新設しました。


階段も既存のカーペット撤去し、フロアタイルという床材で仕上げていきます。


和室も畳を新調し、壁紙張替・・・


洋間もクローゼットを新設し、壁紙張替・・・


リビングもアクセントクロスと床をフローリングで仕上げていきます。

玄関もカバー工法で交換していきます。


玄関のタイルも張替ます。

シューズクロークも交換していき、完成です。
営業担当|浦からのメッセージ

空き家リフォームを行うか?お悩みでしたら、ハウスリンクにいつでもお気軽にご相談下さい!
スタッフブログをご覧頂き、本当にありがとうございました。







