リクシルのシエラSを選んで失敗するケース4選|失敗・後悔を防ぐ選び方や人気色も解説【施工事例付き】

リクシル シエラS 失敗

リクシルのシエラSは、コストパフォーマンスの高さで人気の製品です。

しかし、まれに「シエラSにして失敗した」と後悔するケースも見られ、導入をお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、キッチンリフォームの実績が豊富な埼玉県のリフォーム専門店「ハウスリンク」が、リクシルのシエラSを選んで失敗するケースや、後悔を防ぐ選び方まで解説します。

実際の施工事例も紹介するので、ぜひ最後までごらんください。


ラムのポイント

  • リクシルのシエラSで失敗するケースには、収納力不足やデザインの選択肢不足などがあげられます。
  • パッケージプランから気軽に選べるほか、出し入れしやすい収納など、シエラSならではのメリットも少なくありません。
  • キッチン選びで不明な点・不安な点は施工業者に相談しましょう。

 

 

リクシルのシエラSを選んで失敗するケース4選

リクシル シエラ 失敗

シエラSは、リクシルのシステムキッチンの中でも多くの人気を集めていますが、なかには「シエラSを選んで失敗した」と後悔するケースも見られます。

主な理由として考えられるのは、次の4パターンです。

  • 収納力が足りなかった
  • オプションを追加しすぎて高くなってしまった
  • デザインの選択肢が少なかった
  • 見た目や質感が想像と違った

収納力が足りなかった

シエラSは、リクシルの提供するキッチンのスタンダードモデルで、シンプルな収納構成を採用しています。

そのため、調理器具などのアイテムが多いご家庭では、収納力が足りないと感じ、後悔してしまうパターンもゼロではありません。

引き出しの高さや奥行きの関係で、大きな調理器具を収納しづらいと苦労するケースも考えられます。

また、吊戸棚を設置しないプランを採用した場合、食品や食器の収納場所に困り、キッチン周辺が片付かない恐れもあります。

オプションを追加しすぎて高くなってしまった

リクシルのシエラSは、本体価格が比較的リーズナブルなシステムキッチンです。

しかし、タッチレス水栓や人工大理石カウンターなどのオプションを次々に追加してしまうと、購入価格が予想以上に高くなり、予算オーバーにつながります。

オプションの付けすぎで値段が上がると、「よりグレードの高いモデルにすればよかった」と後悔してしまうケースも少なくありません。

デザインの選択肢が少なかった

シエラSは、リクシルの提供するスタンダードグレードのシステムキッチンのため、上位モデルに比べるとデザインの選択肢が限られます。

例えば、シエラSより上位モデルのシステムキッチン「ノクト」の場合、扉カラーは全40色から選択できますが、シエラSの場合は全28色です。

28色でも十分豊富なバリエーションではありますが、よりデザインにこだわりたい方にとっては、物足りない印象になりかねません。

見た目や質感が想像と違った

シエラSを導入してみたものの、見た目や質感が想像とは異なり、「思っていたより重厚感がない」「光沢が少ない」などと後悔するケースも見られます。

カタログやネット上の写真のみで判断してしまうと、イメージとのギャップが生じる恐れがあるため注意しましょう。

リクシルのシエラSを選ぶメリット

リクシル シエラ 失敗

リクシルのシエラSを選んで後悔してしまうケースもありますが、シエラSならではのメリットも少なくありません。

主なメリットは次の6点です。

  • シンプルで美しいデザイン
  • パッケージプランから気軽に選べる
  • 使いやすい収納で出し入れがスムーズ
  • スキットシンクで手入れや片付けも簡単
  • よごれんフードでレンジフードの掃除も楽々
  • 水栓金具のオプションも充実

シンプルで美しいデザイン

リクシルのシエラSは、洗練されたスリムデザインワークトップに、伸びやかなラインが美しいスリム取手を採用しており、無駄がなく美しいデザインなのが大きな魅力です。

扉カラーは全部で28色で、取手の色も変えることができるので、キッチンのトータルコーディネートを楽しめます。

パッケージプランから気軽に選べる

リクシルのシエラSでは、基本となるパッケージプランが3つ用意されています。

基本のプラン・収納力のあるスライドストッカープラン・リーズナブルな開き扉プランから選択でき、あとはレンジフードやワークトップ、収納などをカスタマイズするだけで、自分好みのキッチンを簡単に実現できます。

使いやすい収納で出し入れがスムーズ

シエラSのスライドストッカープランは、収納が大容量かつ使いやすいのが魅力です。

引き出しを手前いっぱいまで引くことができ、ストッカーの奥の方までしっかりと引き出せるので、収納した物をスムーズに出し入れできます。

けこみ(キッチン下部のデッドスペース)まで引き出し収納となっていることで、無駄なく十分な収納を確保できる点も魅力です。

スキットシンクで手入れや片付けも簡単

リクシルのステンレス製シンク「スキットシンク」は、左右の両端に行くほど底面が傾いており、水が流れやすい作りになっています。

そのため、シンクのどこからでも排水しやすく、汚れが広がりにくいのがメリットです。

複数の洗剤・スポンジを置けるワイドポケットを活用すれば、シンク周りもすっきりと片付きます。

ワークトップからシームレスなシンクにしたい場合、人造大理石シンクの「キレイシンク」もおすすめです。

よごれんフードでレンジフードの掃除も楽々

リクシルのシエラSでは、清掃性の高さで人気のレンジフード「よごれんフード」を設置できます。

よごれんフードは、フード内にある回転ディスクが油煙の油と空気を分離させ、ファンになるべく油がつかないように設計されたレンジフードです。

ファンやフード内の油汚れを軽減できるため、他のレンジフードよりも掃除の負担が小さくなります。

簡単な拭き掃除だけでも、常にきれいな状態を保ちやすいのは大きなメリットです。

水栓金具のオプションも充実

リクシルのシエラSでは、水洗金具のオプションも充実しており、こだわりのキッチンを実現できます。

手を近づけるだけで水が出るタッチレス水栓をはじめ、原水・浄水切り替えて出せるオールインワン浄水栓、冷たいミネラルウォーターを飲める「ミネラル浄水栓 Greentap」などから選択でき、さまざまなニーズに応えています。

リクシルのシエラSを選んで失敗しないための選び方

リクシル シエラ 失敗

リクシルのシエラSを選んで、「他の製品にすればよかった」と失敗・後悔しないためには、次の6点を押さえてシステムキッチンを選びましょう。

  • キッチンに何を求めるか整理する
  • 予算に対して現実的なプランを立てる
  • LDK全体の間取りを考慮してレイアウトを考える
  • ショールームで実物を確認する
  • 人気色から選ぶ
  • 専門家に相談する

キッチンに何を求めるか整理する

シエラSを選ぶ前に、キッチンに何を求めるか、重視するポイントは何か明確にしておきましょう。

収納力か、調理スペースの広さか、あるいは掃除のしやすさやデザイン性なのか、優先順位をつけることをおすすめします。

優先順位をつけておくことで、シエラSでニーズをカバーできるのか、あるいは他のモデルの方が適しているのかを判断しやすくなります。

予算に対して現実的なプランを立てる

予算オーバーを防ぐために、機能や設備を盛り込みすぎず、現実的なプランを立てましょう。

あれもこれもとオプションを追加してしまうと、予算オーバーになるだけでなく、「オプションで追加したのに使っていない」と無駄になる恐れもあります。

オプションをつけるほどこだわりたい箇所はどこか、基本使用で問題ない箇所はどこかを確認しながら、予算内で理想に近いキッチンを叶えましょう。

LDK全体の間取りを考慮してレイアウトを考える

キッチンは、LDK全体の雰囲気に大きく影響するため、間取りを考慮してレイアウトを考えましょう。

シエラSの場合、I型やL型、ペニンシュラ型などからレイアウトを選択できるので、LDKの広さや家族の動線、採光なども意識しつつ配置を計画することをおすすめします。

ショールームで実物を確認する

システムキッチンの色味や質感、使いやすさなどは、カタログやネット上の画像だけでは判断できません。

導入してみてから後悔するリスクを抑えるために、事前にショールームで実物を体感しておきましょう。

実際の色味はもちろん、ワークトップの高さや引き出しの動き、取手の持ちやすさなどは、直接触れることによって判断できるため、実物の確認は必須です。

人気色から選ぶ

キッチンをカスタマイズする際、色選びで失敗するリスクを抑えるには、人気色から選ぶことをおすすめします。

ちなみに、リクシルが発表したシエラSの人気色は次の通りです。

順位
1位 プレーンシリーズ
スムースホワイト
2位 スタイルウッドシリーズ
ラスティックアッシュ
3位 スタッコシリーズ
グレージュスタッコ
4位 グロスウッドシリーズ
グロスライトウッド
5位 スタッコシリーズ
ホワイトスタッコ

<出典>シエラS 人気の扉カラー TOP10|LIXIL

実際にどのような色なのかショールームで確認し、好みの色があるかチェックしてみましょう。

専門家に相談する

どのキッチンにすればいいのか迷った場合は、設計士などの専門家に相談することで、失敗するリスクを軽減できます。

また、シエラSの施工を多数手がけてきた施工業者であれば、おすすめのオプションやレイアウト、予算配分などについて、豊富なノウハウがあるのも助かるポイントです。

リクシルのシエラSの施工事例

リクシル シエラ 失敗

ここからは、ハウスリンクが手がけたリクシルのシエラSの施工事例を紹介します。

キッチンリフォームを検討されている方は、施工画像や費用をぜひ参考にしてください。

リクシルのシエラSの施工事例①

Before

埼玉県川越市キッチンリフォームショールーム

埼玉県川越市キッチンリフォームおすすめ業者

After -施工後-

埼玉県川越市かわつるキッチンリフォーム

埼玉県川越市キッチン石友リフォーム

埼玉県川越市にて、キッチン交換リフォームを行なった事例です。

古くなったキッチンをリクシルのシエラSに交換し、ダークブラウンの木目調でモダンな雰囲気に仕上がりました。

吊り戸棚に連なるフラットなレンジフードを採用し、リフォーム前よりもすっきりとした印象になっています。

施工先 川越市
施工内容 キッチン交換
工期 4日
費用目安 80万円
使用製品 リクシルシエラs21

施工事例の詳細はこちらからご確認ください。

<施工事例:埼玉県川越市団地キッチンリフォーム|リクシルシエラs価格と事例紹介>

リクシルのシエラSの施工事例②

Before

 

After -施工後-

 

東京都昭島市にて、キッチンリフォームを行なった事例です。

古い印象のキッチンから、スタイリッシュかつ実用的なシエラSへ交換しました。

光沢感のある吊り戸棚が、上質な仕上がりを演出しています。

施工先 昭島市
施工内容 キッチン交換、内装
工期 3日
費用目安 150万円程度
使用製品 リクシル シエラS

施工事例の詳細はこちらからご確認ください。

<施工事例:東京都昭島市キッチンリフォーム|リクシルシエラSの価格を紹介>

 

ハウスリンクでは、今回紹介した以外にも多くのキッチンリフォームを手がけています。

より多くの施工事例を参考にしたい方は、こちらからご覧ください。

ハウスリンクの施工実績

▶ハウスリンクのリフォーム事例はこちらから

まとめ

リクシル シエラ 失敗

リクシルのシエラSは、お求めやすい価格でありながらも、デザイン・実用性ともにバランスのとれたシステムキッチンです。

しかし、キッチンに何を求めるか整理せず、優先順位を決めないままだと、予算オーバーなどの後悔につながります。

まずはキッチンに対する要望を整理し、不明な点・不安な点は施工業者に相談しながらリフォームを進めましょう。

埼玉県入間市・所沢市・狭山市・川越市のキッチンリフォームはハウスリンク

私たちハウスリンクは、キッチンや浴室などの水回りリフォームから内装リフォームまで、幅広い施工実績を誇るリフォーム専門会社です。

経験豊富な専門スタッフが、お客様のご要望に合わせた最適なご提案をさせていただきます。

「古くなったキッチンをリフォームしたい」とお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

 

ご相談訪問見積無料のバナー

現地調査とお見積もりは無料、入間市藤沢にはリフォームショールームもございますので、お気軽にご相談下さい。

ユニットバス展示中のバナー

ハウスリンクの施工実績

▶ハウスリンクのリフォーム事例はこちらから

 

フォームでのお問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    郵便番号必須

    ご住所必須

    都道府県

    市区町村

    以降の住所

    ご相談の種類|概要必須

    ご相談内容|概要必須

    ご相談内容|詳細任意