追い炊き機能を後付けする方法|給湯器の選び方も
この記事ではお風呂の追い炊き機能を後付けする方法を2通り解説します。
戸建て・マンション・賃貸などお住まいによる考え方、給湯器の選び方も紹介します。
Contents
追い炊き機能は後付けできる?
一戸建ての場合
自己所有の一戸建て住宅の場合、基本的に追い炊き機能を後付けは可能です。
バランス釜や石油ボイラーをお使いの場合も、給湯器交換と追い炊き管の新設で後付けできるケースが多いです。
ただしホーロー浴槽など穴あけ加工が難しい状況だと、浴槽交換などの工事が必要になることもあります。
基本的には追い炊き機能追加は難しくないので、お近くのリフォーム店にお気軽に相談してみてください。
マンションの場合
分譲マンションにお住まいの場合、構造や管理規約によって追い炊き機能を後付けできるかどうか変わります。
マンションによっては給湯器の型番や工事方法が指定されていることがあり、追い炊き機能の追加が認められない可能性があるのです。
また給湯器と浴室の位置関係によって、追い炊き配管を通すため壁に穴をあけたり拡張したりすることもあります。外壁に面した壁は共有部分に当たることが多いため、管理組合の許可を得てからでないと工事できません。
マンションの追い炊き機能追加を検討する際は、最初に管理組合に確認を取るようにしましょう。
賃貸の場合
賃貸住宅の場合はマンション・アパート・戸建てどの種類でも、管理会社か大家さんの許可が無いと追い炊き後付けはできません。
賃貸物件の給湯器や浴槽は大家さんの持ち物です。仮に自分で費用を払ったとしても、勝手に
交換や改造すると契約違反になる可能性が高いです。
どうしても賃貸住宅で追い炊きを後付けしたい場合は、必ず管理会社・大家さんに相談しましょう。
追い炊き機能を後付けする方法
給湯器を交換する
自己所有の一戸建てや分譲マンションなら、給湯器交換で追い炊き機能を追加するのが一般的な方法です。
建物の構造によっては、浴槽はそのまま給湯器交換だけで追い炊き機能を後付けできるケースも多いです。
タイルのお風呂からユニットバスに交換する際は、一緒に給湯器も交換して追い炊き機能を追加するのがおすすめ。
給湯器交換のみの場合は、1日の工期でその日からお風呂に入れるので不便もありません。
給湯器を10年以上使っているなら、交換と一緒に追い炊き機能の後付けも検討してみましょう。
給湯器の適切な交換タイミングと見極め方はこちらのコラムで解説しています。
簡易追い炊き機を購入する
前述したマンションや賃貸住宅などで給湯器交換が難しい場合は、簡易追い炊き機をお風呂に置く方法があります。
簡易追い炊き機は電気を使ってお湯を温めるタイプと、電子レンジで熱した本体で保温するタイプに分かれます。
浴室内に本体を置いたり、電源をとったりする手間はありますが、工事なしで手軽に導入できるのが簡易タイプのメリット。
ただし高出力なものは数万円するケースも多いので、長く暮らすご自宅の場合は給湯器交換で追い炊き追加したほうが良いかもしれません。
追い炊き機能のメリット
水道代を節約できる
追い炊き機能があると残り湯を翌日も使えるため、水道代を節約できるのが大きなメリット。
浴槽は200~300リットル前後の容量が多く、7~8割程度お湯を張ると200リットルほど消費します。
1ヶ月の半分残り湯を使えると、「200L×15日」で3000Lが節約できる計算になります。数字にするとかなりの量になりますね。
使用水量を抑えると基本料金・従量料金が安くなりますし、本下水の地域だとさらに節約効果も高くなります。
長風呂を楽しめる
半身浴や健康のための長時間入浴時も、追い炊き機能があると適温のお風呂を快適に楽しめるのも魅力ですね。
追い炊きが無いと徐々にお湯がぬるくなるため、長時間浸かっていると湯冷めしてしまいます。暖かいお湯を足してもすぐあふれてしまいますし、入れ替えるのも現実的ではありません。
追い炊きがあるとぬる湯でリラックスしたり、好みに合わせて熱い湯にしたり、いろいろな楽しみ方もできます♪
自動湯はりができる
給湯器を交換して追い炊き機能を後付けする場合、基本的に自動湯はり機能も追加することができます。
自動湯はりがあると、キッチンやリビングからリモコン一つでお風呂を入れられるのでとっても便利♪
事前に設定した水量で停止・お知らせしてくれるので、うっかりお湯があふれてしまう心配もありません。
複数人で入る時も快適
ご家族の人数が多い場合も、追い炊き機能があると全員で快適にお風呂に入れます。
追い炊きが無いと急いで順番に入浴する必要がありますが、保温機能を使えばいつでも暖かいお風呂をキープできます。
追い炊き後付けでチェックすべきポイント
給湯器交換で追い炊きを後付けする場合、次のポイントをチェックしましょう。
リモコンの数
今までリモコンがお風呂場のみだった場合、キッチンやリビングなどに増設することも考えましょう。
追い炊き機能付きの給湯器は自動湯はりがあるので、キッチン・リビング周辺にリモコンがあるととても便利です。
今までリモコンが無かった場所も配線の追加設置できるので、ぜひ検討してみてください。
壁掛け・据え置き
一戸建ての場合、給湯器を壁掛け設置・据え置き設置が選べるので、状況に合わせて選びましょう。
壁掛け設置は省スペースなので周辺を通りやすくなりますが、排気口が高くなるので隣の家が近い時は要注意。
据え置きタイプは少し価格が高くなりますが、給湯器本体を目立たせなくないならおすすめです。
エコジョーズにするか?
少ないガスでお湯を沸かすことができる、高効率給湯器「エコジョーズ」と一般給湯器どちらに交換するのかもきちんと考えて選びましょう。
エコジョーズは本体価格が高いものの、ガスの使用量を10~15%削減できるので長い目で見るとオトクになります。
家族の人数が多く追い炊きの機会が多いと節約効果が高くなるので、初期費用が高くてもエコジョーズを選ぶメリットは大きいです。
給湯能力(号数)
新しい給湯器を選ぶ際は、追い炊き機能の有無に加えて「号数」と呼ばれる給湯能力も確認してください。
一般住宅に適している給湯器の号数は16・20・24号で、使えるお湯の量が下記のように違います。
お湯使用量の目安 | |
16号 | 二か所で同時にお湯を使うのは難しい |
20号 | シャワー・洗面台・キッチンの2か所で同時に使える |
24号 | シャワー・洗面台・キッチンの3か所で同時に使える |
価格だけ見て16号の給湯器を選んでしまうと、お風呂でシャワーを使っているときキッチンでお湯が使えず不便かもしれません。
ご家族の人数が多い場合は20~24号を選ぶのが良いでしょう。見積もりをチェックするときは、給湯器の号数もしっかり確認してください。
まとめ
追い炊き機能の追加は、利便性と経済性アップが期待できる人気のリフォームメニューです。
給湯器交換だけで追い炊きが使えるケースも多いので、ぜひお近くのリフォーム店に相談してみてください。
入間・所沢・狭山・青梅周辺の追い炊き追加工事は、リフォーム専門店のハウスリンクにどうぞ。
累計3000件以上のリフォーム実績で培ったノウハウで、高品質な工事をリーズナブルにご提供いたします。
現地調査・お見積もりは無料となっていますので、ご自宅の追い炊き診断だけでもお気軽にどうぞ。