エコキュートの交換時期が近付いている7つのサイン|寿命や長持ちさせるコツも解説

エコキュートの交換時期

エコキュートの交換時期は「壊れて使えなくなったら」と思っていませんか。

ご自宅のエコキュートが次のような状態になっているなら、交換を検討すべきかもしれません。

 

  • 使えるけどお湯が出にくいときがある
  • 異音やエラーがたまに起こる
  • 不具合はないが10年以上使っている

 

エコキュートが故障して完全に使えなくなってしまうと、お湯が使えない生活を何日間も送らなければなりません。

丸々1日お湯が使えない日がないように、壊れる前に交換を検討しましょう。

 

今回は、エコキュートの交換時期が近付いているサインの見分け方、寿命や長持ちさせるコツなどを徹底解説します。

 


ラムのポイント

  • エコキュートの寿命(耐用年数)は10~15年程度が一般的です。
  • お湯が出にくい、温度や湯量が不安定、エラーが度々起こるならエコキュートを交換すべきタイミングです。
  • 給湯設備の実績があり、アフターサービスが充実したリフォーム会社に交換を依頼しましょう。

 

 

エコキュートの寿命

エコキュートの寿命

エコキュートの寿命は10~15年程度と言われています。

ただし、電気設備ですので10年以下で故障したり、20年以上使えたりするケースもあります。

 

エコキュートには、ヒートポンプの貯湯タンクの2つの設備があり、それぞれ役割が異なります。

ヒートポンプと貯湯タンクの仕組み

 

  • ヒートポンプ:外気の熱を取り込み圧縮して高温にし、水に熱を伝えてお湯にする
  • 貯水タンク:ヒートポンプによって温められたお湯を溜めておく

 

耐用年数も異なります。

 

  • ヒートポンプ:5~15年
  • 貯水タンク:10~15年

 

ヒートポンプの耐用年数は5~15年なので、貯水タンクよりも先に故障するケースが多いです。

しかし、ヒートポンプだけを交換するというケースはほとんどありません。

 

理由は次の2つです。

 

  • ヒートポンプと貯水タンクはセットで販売されているから
  • 10年程度使っているなら貯水タンクも劣化している可能性が高いから

 

ほとんどのメーカーは、交換用のヒートポンプの販売はありません。

唯一、ダイキンのエコキュートだけが交換用の商品を用意しています。

 

また、エコキュートを10年前後使っている場合は、セットで交換すべきです。

ヒートポンプだけを交換しても、すぐに貯水タンクも故障する可能性がありますからね。

 

エコキュートの交換は10~15年程度を目安と覚えておきましょう。

 

ガス給湯器の寿命についてはこちらをご覧ください。

▷関連コラム:給湯器の寿命と交換タイミング|壊れる前に交換するメリットも

 

エコキュートの交換時期が近付いている7つのサイン

ヒートポンプと貯湯タンクの仕組み

エコキュートを交換は10~15年が目安ですが、具体的なタイミングが知りたいという方もいますよね。

使えないほどの故障はしていないが、次のような状態が続くようなら交換のサインと言えるでしょう。

 

□エコキュートの交換時期が近付いているサイン
  • お湯が出ないときがある
  • エラーコードがたびたび出る
  • お湯が熱くなったりぬるくなったりする
  • 浴槽のお湯張りの量が安定しない
  • 追い焚きやお湯張りができないときがある
  • 変な音がする
  • リモコンが作動しないときがある

 

それぞれ詳しく解説します。

 

①お湯が出ないときがある

給湯設備のある水栓からお湯が出ないタイミングが度々あるなら、エコキュートが故障しそうなサインです。

ヒートポンプ内で上手くお湯を作ることができていないか、水漏れを起こしているかもしれません。

 

ただし、冬場にお湯が出ないのは凍結している可能性もあります。

気温が上がるのを待つか、配管をぬるま湯で温めるなどして、溶けるのを待ちましょう。

 

また、1ヵ所の水栓だけお湯が出ないなら、水栓が故障している可能性も。

お湯が出ないなと感じたら、他の箇所の水栓もチェックしてみてくださいね。

 

②エラーコードがたびたび出る

エコキュートのエラー

エラーコードがたびたび出るなら、問題なくエコキュートを使えていても交換を検討すべき時期かもしれません。

一般的にはエラーコードが表示されても、コードに従って操作やメンテナンスをすることで、問題なく使用できるようになります。

 

しかし、適切な対処をしても度々エラーコードが出てしまうなら、故障や寿命が近づいているサインです。

リフォーム会社や設備業者に確認してもらい、修理が必要なのか交換すべきなのかを判断してもらいましょう。

 

③お湯が熱くなったりぬるくなったりする

お湯が熱くなったりぬるくなったりを繰り返す場合も、交換を検討すべきサインです。

次のような原因が考えられます。

 

  • エコキュートの温度センサーの故障
  • 水とお湯を混ぜる給湯混合弁の故障
  • ヒートポンプの劣化

 

ぬるい状態が続くと入浴中に身体が温まらないですし、急に湯温が高くなると危険ですよね。

部品の交換で直るケースと交換すべきケースがありますので、プロの目で確認してもらいましょう。

 

④浴槽のお湯張りの量が安定しない

同じ設定で浴槽のお湯張りをしても、湯量が多かったり少なかったりする場合も故障のサインです。

湯量を測定するセンサーや部品の故障や水漏れなどが考えられます。

 

ただし、フィルターに汚れが溜まっていることで、上手く給湯できずに量が少なくなるケースも。

定期的にお手入れをして、目詰まりを防ぎましょう。

 

⑤追い焚きやお湯張りができないときがある

追い焚きやお湯張りの操作をしても、できていないときがある場合も交換を検討すべきタイミングです。

タンクの機能が故障している場合と、リモコンが作動していない可能性などが考えられます。

 

ただし、配管やフィルターの汚れが原因の場合も。

清掃を行ったり業者に状態を確認してもらいましょう。

 

⑥変な音がする

ヒートポンプから「ヴォーン」や「ボンッ」などの異音がする場合、故障が疑われます。

 

ファンモーターが故障していると、モーター音が大きくなって「ヴォーン」というような音が出ます。

爆発音のような「ボンッ」という音は、エコキュートが不完全燃焼していて上手くお湯を作れていない可能性も。

 

ヒートポンプは屋外なので気付きにくいですが、エコキュートの調子が悪いかもと感じたら、意識的に確認することをおすすめします。

 

⑦リモコンが作動しないときがある

エコキュートのリモコン

エコキュート本体の故障ではなく、リモコンが原因で湯沸かしやお湯張り、追い焚きができないという可能性も。

 

リモコンは浴室内とキッチンなどの室内の2ヵ所に設置されています。

どちらか1ヵ所の故障の場合、リモコンの配線や液晶などの故障も考えられるため、リモコンのみの交換や修理で直るケースも少なくありません。

 

しかし、両方のリモコンが作動しないなら、エコキュート自体が故障している可能性が高いです。

 

まずは、リモコンによる細かな操作状況を確認した上で、リフォーム会社などに相談しましょう。

 

故障してなくても交換を検討すべき4つの理由

エコキュート

<施工事例:東京都あきる野市お風呂とエコキュート設置工事>

エコキュートは寿命や交換を検討すべきサインが出たら、故障して使えなくなる前に交換すべきです。

4つの理由を紹介します。

 

①お湯が使えない状態を避けることができるから

エコキュートが完全に故障してしまうと、お湯を使うことができず入浴などが困難になってしまいます。

特に、冬場の寒い時期にお湯がない生活は耐えられないですよね。

 

故障する前に交換すれば、お湯が使えない日はありません。

エコキュートの交換は半日~1日程度で完了するため、交換した当日から入浴することが可能です。

 

②メーカーや商品を検討する時間ができるから

エコキュートが故障してから交換を検討すると、すぐに交換しなければならないため、ゆっくりとメーカーや商品を検討できません。

在庫のある商品を見繕ってもらい、その中から選ぶというケースが多いです。

 

事前にエコキュートの交換を検討していれば、メーカーや商品をじっくりと検討することができます。

家族の人数に変化があったならエコキュートの容量を変更すべきですし、シャワーの水圧が気になるなら高圧タイプがおすすめです。

 

メーカーによっても、保証期間や機能性が異なるケースもあります。

 

  • パナソニック:太陽光の余剰電力を使って沸き上げするように設定が可能
  • 日立:高速湯張りモードでスムーズに入浴が可能

 

省エネ性能や安全機能なども各メーカーで細かな違いがあります。

エコキュートが故障する前に交換を検討して、生活スタイルに合った商品を選びましょう。

 

③依頼先を比較することができるから

エコキュートの交換をゆっくりと検討できれば、依頼先を比較することができます。

依頼先によって対応や価格、おすすめされる商品などに大きな違いがあります。

時間に余裕があるなら、相見積もりを取って比較してみても良いでしょう。

 

また、エコキュートの交換は初期不良が起こる可能性もあります。

アフターフォローも充実しているような会社がおすすめです。

 

④他のリフォームも一緒に検討できるから

エコキュートが故障してから交換しようとすると、他のリフォームを検討する時間はありません。

お湯が使えない期間が何週間もあっては、生活に支障が出てしまいますからね。

 

しかし、急いでエコキュートを付け替えたが、すぐにユニットバスが故障して交換しなければいけなくなったという事例も。

 

ユニットバスを交換すると、エコキュートと連結させるための配管や電気配線の工事が必要です。

エコキュートとユニットバスを別のタイミングで交換すると、二度手間になり余計な費用も掛かってしまいます。

 

エコキュートの調子が悪くなってきたら、ユニットバスのリフォームも検討してみてくださいね。

 

エコキュートとユニットバスを同時にリフォームした事例はこちらをご覧ください。

<施工事例:東京都瑞穂町お風呂・エコキュートリフォーム>

 

ご相談訪問見積無料のバナー

 

エコキュートを長持ちさせる4つの方法

エコキュートを長持ちさせるコツ

エコキュートを長持ちさせる方法を紹介します。

 

①点検を定期的に行う

エコキュートを長持ちさせるためには、不具合の早期発見が大切です。

年2~3回くらいを目安に次のような点検を行いましょう。

 

  • 配管やタンクから水漏れしていないか
  • 漏電遮断器のテストボタンを押して作動を確認
  • 逃し弁を上げ下げして排水できているかの確認
  • 凍結防止ヒーターがある場合は作動確認

▶参考ページ:給湯設備エコキュートのお手入れ|Panasonic

 

これらはセルフチェックできる項目です。

各メーカーの説明書にも載っていますので確認して実施してみましょう。

 

また、3年に1度程度は専門技術者による定期点検もおすすめします。

施工会社や工事店などに依頼をして点検してもらってくださいね。

 

②お手入れをする

エコキュート周りのお手入れを行うことも大切なポイントです。

汚れが溜まってしまうと、故障につながるだけでなく省エネ性が落ちてしまうこともあります。

 

次のような項目をお手入れしましょう。

 

  • 浴槽内の循環口フィルターの掃除:日常的に
  • ヒートポンプ・貯湯タンク・リモコンの表面の拭き掃除:日常的に
  • 貯湯タンク内の排水:半年に1回以上
  • 風呂配管の洗浄:半年に1回以上

▶参考ページ:知っておきたいエコキュートのお手入れ|ダイキン工業

 

貯湯タンクや配管の洗浄は、点検時に一緒に行うと良いでしょう。

 

③エコキュートメーカーが推奨する入浴剤を使う

エコキュートはメーカーが推奨していない入浴剤の使用はおすすめできません。

なぜなら、追い焚きをするときにエコキュート内を風呂水が循環し、入浴剤が目詰まりする可能性があるからです。

 

にごりタイプや粉タイプの入浴剤を使用すると、お湯が循環するときにフィルターの目詰まりなどを起こし、故障の原因となる可能性があります。

そのため、エコキュートメーカーが推奨する入浴剤を使うようにしましょう。

 

ただし、こちらはフルオートのエコキュートのみの注意点です。

フルオートタイプとは「給湯・追い焚き・保温・足し湯」などの機能が、すべて自動化されているエコキュートのことを指します。

 

最近ではフルオートタイプのエコキュートが主流になっていますので、交換した際は意識してみてくださいね。

 

▶参考ページ:【電気給湯機器】おふろで入浴剤を使いたいのですが、なにか制約はありますか?|Panasonic

 

④周辺に物を置かない

屋外のエコキュート本体の周りに、不要な物を置かないこともポイントです。

ヒートポンプの前に物を置いてしまうと空気の流れが上手く作れず、非効率になったり故障の原因になったりします。

 

また、近くに自転車などが近くにあると、倒れたときにエコキュートにぶつかって破損する恐れもあります。

エコキュート周辺が物に囲まれていると、点検やお手入れもしにくくなりますので、物を置かないようにしてくださいね。

 

エコキュートの交換はどこに頼むべきか

エコキュートの交換はどこに頼む

エコキュートの交換を行うことができる依頼先は次の通りです。

 

  • 設備会社
  • 家を建築した住宅会社
  • リフォーム会社
  • ホームセンター
  • 家電量販店

 

家を建てたとときの住宅会社とつながりがあり、リフォームも行っているならお願いしやすいですよね。

築年数が経って関わりがなくなっているなら、リフォーム会社に依頼することをおすすめします。

 

理由は次の3つです。

 

  • 給湯設備の交換実績が多い
  • エコキュート以外のリフォームも扱っている
  • 今後住まいの不具合があったときも依頼できる

 

リフォーム会社は、エコキュートなどの設備の交換はもちろん、内外装などのリフォームも取り扱っています。

そのため、エコキュートの交換と同時に、他の箇所のリフォームもお願いすることが可能です。

設備会社だと設備交換のみを行っているケースがほとんどですからね。

 

また、ホームセンターや家電量販店は下請けのリフォーム会社に施工を依頼しています。

下請け業者が入ると費用が高くなる点や、依頼する度に異なる業者が来るため住まいのことを把握してない可能性が高い点などがデメリットです。

 

このような理由から、実績が多くアフターサービスが充実しているリフォーム会社に依頼することをおすすめします。

 

▷関連コラム:リフォーム業者の探し方と優良業者の見極めについて

 

ご相談訪問見積無料のバナー

 

まとめ

エコキュートは10~15年が寿命の電気設備です。

故障した後に交換を検討するのでは、生活に支障をきたします。

また、商品やメーカー、依頼先をゆっくりと検討する時間もありません。

 

寿命が過ぎたり、今回紹介したような故障が近づいているサインが見られたら、早めに交換を検討してみてくださいね。

 

埼玉県入間市・所沢市・狭山市・川越市のエコキュートの交換はハウスリンク

ハウスリンクの店舗とスタッフ

地域密着で培った3000件以上のリフォーム実績を元に、高品質な工事をリーズナブルな価格でご提供いたします。

給湯設備の交換はもちろん、内外装リフォームからリノベーションまで住まいのことはなんでもご相談いただけます。

エコキュートと一緒にお風呂もリフォームしたい方も、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

ご相談訪問見積無料のバナー

現地調査とお見積もりは無料、入間市藤沢にはリフォームショールームもございますので、お気軽にご相談下さい。

ユニットバス展示中のバナー

ハウスリンクの施工実績

▶ハウスリンクのリフォーム事例はこちらから

 

住所〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢638-1
TEL04-2968-4581
FAX04-2968-4582
対応エリア埼玉県入間市、所沢市、狭山市、川越市、飯能市、東京都青梅市

フォームでのお問い合わせ

    リフォームに関するお問い合わせ・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
    (ご相談・現場調査・お見積りは無料です。ご契約いただくまでは費用は発生いたしません。)
    フォームでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、 営業時間外やお電話が混み合っている場合にご利用ください。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    郵便番号必須

    ご住所必須

    都道府県

    市区町村

    以降の住所

    ご相談の種類|概要必須

    ご相談内容|概要必須

    ご相談内容|詳細任意