トイレの床で水漏れが発生する原因は?すぐにできる3つの応急処置と修理が必要なケースを解説
トイレで発生しやすいトラブルの一つである床の水漏れは、放置していると大きな問題に発展する可能性があるため、早急に対応しなくてはいけません。
ただ、原因や対処法がわからず困っている方も少なくないかと思います。
そこで今回は、リフォーム専門店として多くの水回りの困りごとに対応してきた「ハウスリンク」が、トイレの床の水漏れが発生する原因や対処法を解説します。
コラムのポイント
- トイレの床で水漏れが発生したときは止水栓を閉めるなどの応急処置を行う
- トイレの水漏れはタンクや便器などさまざまな箇所で発生する
- 自分で対処するのが難しい場合は修理業者やリフォーム会社などのプロに依頼する
Contents
トイレの床で水漏れが発生したときの応急処置
トイレの床で水漏れが発生した場合、「しばらくしたら落ち着くだろう」と放置するのはNGです。
以下の方法ですぐに応急処置を行わなくてはいけません。
- 止水栓を閉める
- 床の水を雑巾で拭き取る
- 床に雑巾を敷く
止水栓を閉める
トイレの床で水漏れが発生したら、まずは給水管の止水栓を閉めましょう。
止水栓を閉めることでトイレへの水の供給を止められるようになり、被害を最小限に抑えることができます。
止水栓は、便器の裏やタンクの脇に設置されているので、マイナスドライバーを使って閉めましょう。
床の水を雑巾で拭き取る
濡れている状態を放置しているとトイレの床材が剥がれたり、下地が腐食したりするリスクがあります。
以下の吸水性の高いアイテムを使って拭き取りましょう。
- 雑巾
- 布巾
- 処分する予定の衣類
床材への影響が気になるのであれば、水を十分に拭き取ってから、ドライヤーを使って乾かしてください。
また、汚水が漏れていた場合は、拭き取った後にアルコールなどで除菌しましょう。
床に雑巾を敷く
床の水を拭き取った後も水漏れが継続的に発生する可能性があるので、以下のアイテムを敷いて対策しておきましょう。
- 乾いた雑巾
- 新聞紙
雑巾や新聞紙を敷いておくことで、床へのダメージや水濡れが広がるのを防げるようになります。
トイレの床でじわじわ水漏れが発生する原因
トイレの床での水漏れは、原因を特定し、適切な方法で対処しなくてはいけません。
トイレの水漏れは、以下の箇所から発生するケースが多くなっています。
- 便器からの水漏れ
- 便器と床の間からの水漏れ
- トイレタンクからの水漏れ
- 給水管からの水漏れ
便器からの水漏れ
便器から水漏れが発生している場合、考えられる原因は以下の2つです。
- 便器にヒビが入っている・破損している
- 温水洗浄便座の故障や不具合
トイレの便器は陶器製で、耐久性の高い製品です。
ただ、ものを落としたりぶつけたりすると、ヒビが入り、そこから水漏れが発生する可能性があります。
また、便器は熱に弱いので、熱湯を流した場合もヒビが入ることがあります。
便器に温水洗浄便座を設置している場合、本体の故障や内部パーツの不具合によってそこから水漏れが発生している可能性もゼロではありません。
便器と床の間からの水漏れ
便器と床の間から水漏れが発生している場合、考えられる原因は以下の3つです。
- フランジパテの劣化
- 排水管の劣化
- 便器を設置した際の施工不良
フランジパテは、トイレの便器と床下の間に設置されている水漏れを防ぐためのパーツです。
このフランジパテが劣化すると、便器と床の間から水漏れが発生するようになります。
また、排水管が劣化すると、床下で水漏れが発生してじわじわと床の表面にあらわれるようになることもあります。
築年数の浅い物件や便器を交換して間もないタイミングで水漏れが発生しているときは、施工不良の可能性が高いです。
トイレタンクからの水漏れ
トイレタンクから水漏れが発生している場合、考えられる原因は以下の3つです。
- トイレタンクにヒビが入っている・破損している
- タンク内のパーツの劣化
- トイレタンクと便器の間にあるパッキンの劣化
トイレタンクも便器同様、陶器でできているので、衝撃によってヒビが入ったり破損したりする可能性があります。
また、トイレタンクの中にはさまざまなパーツが用いられていますが、これらが劣化した場合も水漏れの原因になります。
トイレタンクと便器の間には大きなゴムパッキンが設置されていますが、これも水漏れを防ぐ重要なパーツです。
このゴムパッキンが劣化すると、トイレタンクと便器の間から水漏れするようになります。
給水管からの水漏れ
トイレの給水管から水漏れが発生している場合、考えられる原因は以下の2つです。
- ゴムパッキンの劣化
- ナットのゆるみ
給水管とタンクの接続部分に用いられているゴムパッキンが劣化すると、すき間から水漏れが発生するようになります。
また、給水管の複数の箇所にあるナットがゆるみ、水漏れするケースもあります。
トレイの水漏れの原因については、以下の記事も参考にどうぞ。
▷関連コラム:トイレ水漏れの原因と自分で修理する方法|業者に依頼すべきケース・交換のメリット・デメリット比較も
トイレの床の水漏れを業者に修理してもらうべきケース
トイレの床の水漏れには、自分で対処できないケースもあります。
以下のケースに該当する場合は、トイレの修理業者など専門の業者に対応してもらいましょう。
- どこから水漏れが発生しているかわからないとき
- 便器本体から水漏れしているとき
- 便器と床の間から水漏れしているとき
どこから水漏れが発生しているかわからないとき
トイレの床の水漏れはさまざまな箇所で発生するため、原因を特定できないケースも少なくありません。
ただ、水漏れを解消するには、原因の特定と、正しい方法での対処が必要になります。
自分で原因を探ってみても水漏れがどこから発生しているかわからない場合は、専門家であるトイレの修理業者に相談しましょう。
便器本体から水漏れしているとき
ヒビ割れや破損によって便器から水漏れが発生している場合は、本体を交換しなくてはいけません。
ダクトテープやコーキング剤を使って対処することはできますが、これらはあくまでも一時的な方法でしかありません。
再度水漏れが発生する可能性があるだけでなく、より大きなトラブルに発展しかねないので、なるべく早くリフォーム会社に便器の交換を依頼するようにしてください。
便器の床下の配管から水漏れしているとき
便器と床の間から水漏れが発生している場合、便器を取り外して対処しなくてはいけません。
便器の取り外しは専門的な知識と技術が必要になるので、自分で対処するのを避け、トイレの修理業者に対応してもらうようにしましょう。
無理に自分で対応しようとすると、うまく設置できなかったり、便器や排水管を傷つけたりする可能性があります。
「対応できず、結局業者に依頼することになった」というケースも少なくないので、自分で対処しようとするのは避けるようにしてください。
トイレの床の水漏れを修理するときの費用相場
トイレの床の水漏れを修理するときの費用相場は、以下の条件によって異なります。
- 水漏れの原因
- 交換が必要なパーツの種類
- 便器交換の有無
また、同じ内容の修理であっても、修理業者によって費用が異なるので、見積もりをとってもらうようにしましょう。
水漏れによって壁紙や床材が汚れた場合や便器を新しいものに交換するなど、リフォームする際の費用相場は以下のとおりです。
リフォームの内容(壁紙、床のリフォームを含む) | 費用相場 |
---|---|
組合せ型洋式トイレへのリフォーム(シャワー便座なし) | 10万円前後〜 |
組合せ型洋式トイレへのリフォーム(シャワー便座あり) | 13万円前後〜 |
機能部一体型洋式トイレへのリフォーム | 20万円前後〜 |
タンクレスタイプ洋式トイレへのリフォーム | 30万円前後〜 |
和式トイレから洋式トイレへのリフォーム | 25万円〜 |
こちらも依頼するリフォーム会社によって金額が異なるので、見積もりを作成してもらうようにしてください。
トレイのリフォームの費用相場については、以下の記事でより詳しく解説しています。
▷関連コラム:【マンション】トイレリフォームの費用相場と6つの注意点|おしゃれな実例も
▷関連コラム:トイレ床の張替えリフォーム|費用や床材の選び方、入間市周辺の施工事例も
まとめ
トイレの床で水漏れが発生する原因と対処法について詳しく解説してきました。
トイレの水漏れはさまざまな箇所で発生します。
ナットのゆるみや部品の劣化などであれば自分で対処できますが、対応するのが難しいケースも少なくありません。
便器や排水管の交換などの難しい修理を自分で行おうとするとかえって事態を悪化させてしまいかねないので、修理業者に対応してもらうようにしましょう。
水漏れによる被害でトイレのリフォームが必要になる場合は、リフォーム会社に相談するようにしてください。
ハウスリンクでは、各種リフォームのご相談を承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
現地調査とお見積もりは無料、入間市藤沢にはリフォームショールームもございますので、お気軽にご相談下さい。
住所 | 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢638-1 |
---|---|
TEL | 04-2968-4581 |
FAX | 04-2968-4582 |
対応エリア | 埼玉県入間市、所沢市、狭山市、川越市、飯能市、東京都青梅市 |