築40年リフォームで何年住めるのか|後悔しない取り組み方も解説

築40年の戸建て住宅の骨組み

一昔前までは築40年前後の家は建て替えるのが一般的でしたが、最近はリフォーム・リノベーションして暮らし続ける方も増えてきました。

リフォームなら建て替えより費用を抑えられますし、慣れた環境で住み続けられるのも魅力です。

ただし築40年も経つと、リフォームでお金をかけて何年住めるのか気になる方も多いようです。

今回は築40年リフォームについて考えるべきポイントを詳しく掘り下げて見ましょう。

 

 

 

【結論】木造住宅は何年住める?

築40年の木造軸組工法の戸建て住宅

日本の木造軸組工法は耐久性・メンテナンス性に優れているため、しっかりリフォームすれば基本的に限界はありません。仮に築40年のお住まいでも、さらにあと40年暮らすためのリフォームをするのは難しくないでしょう。

木造住宅の構造物である木材は耐久性が高く、実際に築100年以上の建物が現存することが証明しています。

 

水漏れで腐食した土台

ただし木材は雨による腐食やシロアリ被害には弱いため、外壁・屋根塗装などのメンテナンスを適切なタイミングで実施することが前提です。

仮に土台・柱の腐食やシロアリ被害があっても、適切な補修・補強をすれば長く暮らすことは難しくありません。

ご自宅・これから購入する中古住宅どちらの場合も、見積もり前に建物の状態を正しく診断することから始めましょう。

 

築40年ならリフォーム・リノベーションどっち?

リノベーション後のおしゃれなLDK

最近はリフォームと似た「リノベーション」という言葉を目にすることが増えてきました。築40年経った住まいには、リフォーム・リノベーションどちらが良いのか気になる方も多いと思います。

実はリフォームとリノベーションには厳密な基準・違いはないので、特に気にしなくても大丈夫です。

リノベーションは直訳すると「革新・刷新」などの意味を持ち、間取り変更などを含む全面改装に使われることが多いです。

しかし全面リフォーム・スケルトンリフォームも内容は同じこと。

言葉の違いはあまり意識せず、暮らしやすく長持ちする住まいづくりを心がければOKです。

 

築40年なら建て替え・リフォームどっち?

40年前後暮らした場合、建て替えを検討する方も多いと思います。

建て替えとリフォームはそれぞれメリット・デメリットがあるため、状況によってどちらが適しているか変わってきます。

 

建て替え前の築40年の戸建て住宅

□建て替えのメリット
  • 1から新しい間取りを設計できる
  • 見えない部分もすべて新しくなる
  • 耐震性・断熱性などをアップデートできる

 

□建て替えのデメリット
  • 費用が多くかかる
  • 完成までの期間が長い
  • 仮住まいが必要

建て替えは全く新しい間取りを考え直すので、今の建物に関係なく自由な住まいをつくれるのが大きなメリット。耐震性や断熱性も新しい基準で建て直すので、快適性や安全性の心配が少ない点も魅力的です。

一方リフォームと比べると費用が多めにかかるのはデメリット。既存建物の解体・仮住まい費用なども必要になるため、リフォームより一千万円単位で高くなるケースも少なくありません。

また設計から各種申請、施工にかかる期間が長いので、実際に暮らせるようになるまでは時間がかかります。

 

リフォーム後のおしゃれなリビング

□リフォームのメリット
  • 新築より費用を抑えられる
  • 予算に合わせて見積もりを調整できる
  • 住みながら工事できる

 

□リフォームのデメリット
  • 見えない部分の劣化を見逃すリスクがある
  • 施工店の知識・技術レベルでクオリティが変わる
  • 耐震性不足や劣化があると費用が多くかかる

 

建て替えとリフォームの費用比較

リフォームは新築の70~50%程度の費用に収まることが多く、予算に合わせた見積もり調整も可能な点が魅力です。

全面リフォームでは仮住まいする方も多いですが、工夫すれば住みながらリフォームも不可能ではありません。

ただし建物の状況を正確に診断できるリフォーム店でないと、見えない部分のトラブルを見逃す恐れがあるのは要注意ポイント。

また旧耐震基準の家や床下の腐食など、補強・補修に多めの費用が掛かるケースもあります。

実績と技術力のあるリフォーム店ならデメリットを回避できるので、特に築40年前後の家では地元の信頼できる会社を探しましょう。

関連コラム

 

 

築40年でやるべきリフォーム

スケルトンリフォーム中の築40年住宅

築40年経った住まいのリフォームでは、内装貼り替えや水回り交換はもちろん、配管の入れ替えなど見えない部分のメンテナンスも必要になります。

また40年経つと家族構成やライフスタイルも変化しますので、間取り変更で暮らしやすくリフォームすることも大切です。

リフォーム後さらに数十年暮らすことを考えると、老後に備えてバリアフリー化する必要もあるでしょう。

築40年前後の家でやるべきリフォームはこちらのコラムで詳しく解説しています。

関連コラム

 

 

築40年リフォームの費用相場は?

リフォーム見積書のイメージ

築40年のお住まいを全体的にリフォームするとまとまった費用が掛かるので、相場が気になる方も多いでしょう。

しかし実際はお住まいの広さや劣化状況、選ぶ設備や建材によって費用は大きく変わります。

「築40年なら〇〇万円くらい」と相場はあまりあてにならず、実際に見積もりしてみたら高くなる・安くなる可能性が大きいです。

例えば同じ坪数・間取りの家だとしても、雨漏れやシロアリ被害の有無、耐震補強の必要性などによってかなり費用が変動します。

ただし同じ規模の新築を建て直す費用と比較すると、リフォームはかなり安く抑えられるケースが多いです。

今は現地調査~見積もりまで無料のリフォーム店が多いので、相場を当てにせずなるべくプロに相談するのがおすすめです。

またお住まいの建築図面や写真を用意すれば、一般相場より精度の高い概算費用もお伝えできますのでお気軽にご相談ください。

 

築40年リフォームの後悔を防ぐ取り組み方

 

事前調査はしっかりと

築40年住宅の解体調査中

築40年前後のリフォーム計画では、必ず建物の事前調査をしっかり行ってもらいましょう。

内装や間取りなど見える部分だけの調査・見積もりでは、床下や天井裏に隠れているトラブルを見逃す危険性が高いです。

万が一着工後に劣化や腐食などのトラブルが見つかると、追加費用が発生して予算オーバーになってしまいます。

また見えないトラブルをそのまま内外装だけきれいにしてしまうと、数年後やり直しになって後悔するケースも。

見積もり段階でしっかり調査してくれる、専門性の高いリフォーム店に相談しましょう。

 

「やっておけばよかった・・・」を防ぐ

交換前の給湯器

築年数の経った家のリフォームで意外と多いのが、完成してから「やっぱりやっておけばよかった・・・」という後悔です。

例えばユニットバス工事でまだ使える給湯器を後回しにして、数年後壊れてしまい後悔するパターンが考えられます。

まだ使える部分をリフォームするのはもったいなく感じるかもしれませんが、数年後にやるなら一緒に工事しておいた方がオトクになります。

 

部屋単位で考える

工事範囲や内容を調整できるのがリフォームのメリットですが、基本的には部屋単位で区切って考えましょう。

前述した給湯器の後悔も、お風呂という一部屋単位で考えれば回避できることです。

また同じ部屋の中で一部だけ新しくすると、古い部分が目立って後悔するケースも多いです。

予算に合わせて内容調整する際は、なるべく部屋ごとに考えてみてください。

 

まとめ

築年数が古いお住まいは心配事も多いと思いますが、事前調査と見えない部分のメンテナンスもしっかり行えば長く暮らすことは可能です。

40年間の思い出が詰まった我が家も、リフォームなら新築よりリーズナブルな価格で暮らしやすくおしゃれに生まれ変わります♪

建て替えとの比較も含めて、ぜひリフォームを一つの選択肢として検討してみてください。

 

ハウスリンクの店舗とスタッフ

入間市・所沢市・青梅市周辺のリフォームは、地域密着専門店のハウスリンクにおまかせください。

累計3,000件以上のリフォーム実績で培った技術力とノウハウで、お客様の大切なお住まいにピッタリなプランをご提案いたします。

現地調査・お見積りは無料ですので、ご自宅の点検も兼ねてお気軽にご相談ください。

ご相談訪問見積無料のバナー

ユニットバス展示中のバナー

ハウスリンクの施工実績

フォームでのお問い合わせ

    リフォームに関するお問い合わせ・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
    (ご相談・現場調査・お見積りは無料です。ご契約いただくまでは費用は発生いたしません。)
    フォームでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、 営業時間外やお電話が混み合っている場合にご利用ください。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    郵便番号必須

    ご住所必須

    都道府県

    市区町村

    以降の住所

    ご相談の種類|概要必須

    ご相談内容|概要必須

    ご相談内容|詳細任意