一軒家のバリアフリーリフォーム|工事内容と費用相場、補助金について解説
介護・介助が必要な方がいるご家庭では、一軒家のバリアフリーリフォーム検討するケースもあるでしょう。
バリアフリーリフォームすることで、安全性や暮らしやすさに配慮した住まいにすることが可能です。
しかし、バリアフリーリフォームをしたいが、次のような疑問を持っている方もいるかもしれません。
- どのような工事をしたらいいのか分からない
- バリアフリーリフォームはお金が掛かりそう
- 補助金や減税制度は使えるのかな‥
今回は、一軒家のバリアフリーリフォームをする際の、箇所別の工事内容と費用相場を紹介します。
補助金や減税制度についても解説しますので、リフォームの参考にしてみてくださいね。
コラムのポイント
- バリアフリーリフォームは、段差解消・手すり設置・廊下幅の拡張など様々な工事があります。
- 玄関・浴室・トイレ・廊下をバリアフリーリフォームするケースが多いです。
- 工事内容によっては減税や補助金制度の対象になるため、リフォームの際は必ず確認しましょう。
Contents
バリアフリーリフォームは目的に合わせた工事が大切
バリアフリーリフォームと言うと、段差をなくす工事というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
もちろん段差解消もバリアフリー化の1つですが、他にも様々な工事内容があります。
「なぜバリアフリーリフォームをしようと思ったのか」を考えて、工事内容を検討することが大切です。
一般的なバリアフリーリフォームの目的を紹介しますので、どれに該当するのかチェックしてみてくださいね。
ケガや事故の防止
お住まいでのケガや事故を防止するためのバリアフリーリフォームです。
高齢の方や介護が必要な方がいる住まいでは、通常の住宅よりも安全性に配慮する必要があります。
具体的に次のようなリフォームを検討しましょう。
- 段差をなくす、または低くする
- 床を滑りにくくする
- 明るさを確保する
段差をなくしたり、床を滑りにくくすることで、つまずきや転倒を防ぐことが可能です。
また、照明の交換・設置によって明るさを確保することで、危険を回避しやすくなります。
自立した生活のための補助
介護を必要とせず、自立した生活を送ることを目的としたバリアフリーリフォームです。
先ほど紹介した「ケガや事故の防止」するためのリフォームに加え、次のような工事をおすすめします。
- 手すり・スロープの設置
- 使いやすい設備や仕様への変更
- 廊下・出入り口の拡張(車椅子の場合)
手すりやスロープがあると安全で身体に負担が掛かりにくく、自分で室内を移動しやすいです。
また、水回りなどの設備や室内の仕様なども変更することで、暮らしやすくなるケースもあります。
車椅子を使用する場合は、今のお住まいのままでは生活が難しくなることも少なくありません。
廊下や出入り口の幅などを広げるリフォームも検討しましょう。
介護がしやすい環境づくり
介護する方への負担を軽減させるためのバリアフリーリフォームも大切です。
生活のお手伝いをしやすくするために、これまで紹介した工事内容の他に、次のようなリフォームをおすすめします。
- 玄関や水回りスペースの拡張
- ホームエレベーターの新設
- 洗面・トイレスペースの新設
車椅子の乗せ下ろしや空間の移動を楽にするために、生活スペースを広げたりエレベーターを付けたりする方法もあります。
また、メインで介護する部屋と水回りの階が異なる場合は、洗面台やトイレを新設しても良いでしょう。
バリアフリーリフォームに詳しい会社に相談しながら、介護者の状態やお住まいに合わせて、リフォーム内容を検討してくださいね。
【箇所別】バリアフリーリフォームの工事内容と費用相場
一軒家のバリアフリーリフォームを行うことが多い空間は、次の4ヵ所です。
- 玄関
- お風呂
- トイレ
- 廊下
それぞれの空間で検討すべき工事内容と、費用相場を紹介します。
玄関
玄関では、次のようなバリアフリーリフォームを検討しましょう。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
スロープの設置 | 20万円程度~ |
手すりの設置 | 2万円程度~ |
玄関ドアを引き戸へ交換 | 30万円程度~ |
滑りにくい床へ変更 | 10万円程度~(広さによって異なる) |
モニター付きインターホンへの交換 | 2万円程度~ |
センサー付き照明へ変更 | 2万円程度~ |
リフォーム範囲や仕様などによって金額は異なるため、最低の費用相場を紹介しております。
玄関ドアを開き戸から引き戸にすることで、開け閉めする際に前後の移動が不要になるため、身体に負担が掛かりません。
引き戸の方が間口を確保しやすいため、車椅子や介護を伴う移動がしやすい点もメリットです。
モニター付きインターホンにすることで、来客時に玄関まで行かなくても対応ができます。
人感センサーが付いた照明なら、スイッチを押す手間も減らすことができるため、負担軽減につながるでしょう。
玄関ドアリフォームの内容や費用については、こちらのコラムでも紹介しておりますのでチェックしてみてくださいね。
▷玄関ドアのカバー工法とは|費用やメリット・デメリット、おすすめのメーカーを解説
お風呂
お風呂もバリアフリーリフォームを検討すべき空間です。
主なリフォーム内容を紹介します。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
在来浴室からユニットバスへリフォーム | 80万円程度~ |
ユニットバス同士の交換 | 60万円程度~ |
手すりの設置 | 2万円程度~ |
ドアを引き戸へ交換(カバー工法) | 8万円程度~ |
浴室暖房換気乾燥機の新設 | 8万円程度~ |
内窓の設置 | 5万円程度~ |
滑りにくい床へ交換 | 5万円程度~ |
タイル床などの在来浴室は、出入り口に段差があるケースがほとんどです。
ユニットバスへ交換することで段差が解消でき、手すりや滑りにくい床なども採用できます。
また、古いユニットバスでは浴槽が深めだったり手すりの強度が弱まっている可能性も。
最新のバリアフリー化に対応したユニットバスにすることで、安全性を高めることが可能です。
その他に、既存のお風呂に部分的なリフォームをすることも可能です。
浴室暖房付き換気扇や内窓を採用すれば、断熱性向上や寒暖差を解消が期待でき、身体への負担を軽減できます。
お風呂リフォームの詳細はこちらのコラムをご覧ください。
▷在来浴室からユニットバスへのリフォーム費用|窓やサイズについての疑問も解説
▷浴室は床だけリフォームも可能|床材の種類や費用相場、丸ごと交換すべきケースを紹介
トイレ
トイレは1日に複数回使う箇所なので、バリアフリーリフォームをおすすめします。
主な工事内容を紹介します。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
手すりの設置 | 2万円程度~ |
ドアを引き戸へ交換(カバー工法) | 8万円程度~ |
和式から洋式トイレへの交換 | 25万円程度~ |
洋式トイレ同士への交換 | 10万円程度~ |
安全性の高い床へ交換 | 2万円程度~ |
手洗いの新設 | 15万円程度~ |
トイレスペースの拡張 | 20万円程度 |
トイレが新しい場合は、交換せずに手すりやドアだけをリフォームするだけでも安全性は高まります。
入口に段差がある場合は、フラットな状態にしてから新たなドアを取り付けましょう。
和式トイレの場合は、段差がありますので洋式トイレへの交換をおすすめします。
手洗いがあると洗面所まで行く手間が省けますので、身体への負担を減らすことが可能です。
必要に応じて、トイレスペース全体の拡張工事も検討しましょう。
トイレのリフォームについては、こちらのコラムもご覧ください。
▷トイレ床の張替えリフォーム|費用や床材の選び方、入間市周辺の施工事例も
廊下
廊下は移動の補助となるバリアフリーリフォームを行いましょう。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
手すりの設置 | 2万円程度~ |
センサー付き照明への交換 | 2万円程度~ |
滑りにくい床へ交換 | 3,000円/㎡程度~ |
廊下幅の拡張 | 間取りや範囲による |
車椅子を使う場合、お住まいの廊下幅のままでは方向転換ができないケースも少なくありません。
必要に応じて廊下幅の拡張を行ったり、車椅子を回転できるスペースを作りましょう。
廊下の手すりや廊下幅の拡張は広範囲に及ぶケースが多いため、リフォーム費用に大きな幅があります。
リフォーム会社に相談して必要な箇所を確認することをおすすめします。
一軒家のバリアフリーリフォームで使える補助金・減税制度
一軒家のバリアフリーリフォームでは、補助金や減税制度を活用することができます。
補助金・減税制度の内容をしっかり理解し、上手に活用してお得にリフォームしましょう。
補助金制度
バリアフリーリフォームで活用できる補助金制度を紹介します。
【子育てエコホーム支援事業】
子育てエコホーム支援事業では、建物の断熱改修工事やエコ住宅設備の設置をして、併せてバリアフリーリフォームをした場合に補助金の対象となります。
バリアフリーリフォームをしただけでは、申請できないため注意しましょう。
対象工事と補助額は次の通りです。
- 手すりの設置:5,000円/戸
- 段差解消:7,000円/戸
- 廊下幅等の拡張:28,000円/戸
- 衝撃緩和畳の設置:20,000円/戸
原則、1戸あたりの補助上限額は20万円です。
さまざまな条件がありますので、補助金申請の実績が豊富なリフォーム会社へ依頼しましょう。
【介護保険制度】
要介護認定を受けている方なら、バリアフリーリフォームについて上限18万円(20万円の1割負担)が支給されます。
次のような工事が対象です。
- 手すりの取付け
- 段差の解消
- 滑りの防止および移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
- 引き戸等への扉の取替え
- 洋式便器等への便器の取替え
- その他前各号の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
ケアマネジャーに住宅改修が必要な理由書を作成してもらい、施工前と施行後にそれぞれお住まいの自治体への申請が必要です。
【自治体の補助制度】
自治体によっては、バリアフリーリフォームに対して補助金を受け取れることもあります。
バリアフリーリフォームという名目の補助金でなくても、工事内容が該当していれば申請可能です。
お住まいの自治体のホームページを確認してみてくださいね。
介護リフォームの補助金についてはこちらのコラムでも解説しています。
▷関連コラム:失敗しない介護リフォームの考え方|補助金活用でお得に
減税制度
バリアフリーリフォームをすると、次の減税制度の対象となります。
【住宅ローン減税】
10年以上の住宅ローンを組んで一定のリフォームをした場合に、毎年の住宅ローン残高の0.7%に相当する額を最大10年間、所得税から控除する制度です。
所得税だけで控除しきれない場合は、翌年の住民税からも最大で9.75万円まで控除されます。
リフォーム費用100万円以上が対象となり、10年間の最大控除額は140万円です。
【リフォーム促進税制】
バリアフリーリフォームと併せて、一定要件を満たしたその他増改築等工事をした場合に対象の減税制度です。
一定要件を満たしたその他増改築等工事とは、内装工事・耐震補強工事・断熱改修工事などがあります。
バリアフリーリフォームは以下の8つが対象です。
- 通路等の拡幅
- 階段の勾配の緩和
- 浴室改良
- 便所改良
- 手すりの取付け
- 段差の解消
- 出入口の戸の改良
- 滑りに くい床材料への取替
条件を満たした場合、所得税が最大60万円、固定資産税が建物面積100㎡分まで1/3軽減されます。
控除期間は、工事が完了した翌年度の1年分です。
▷参照元:住宅をリフォームした場合に使える減税制度について|国土交通省
まとめ
バリアフリーリフォームすることで、より安全性の高く生活しやすい住まいにすることが可能です。
また、介護される人だけでなく、介護する人の負担軽減につながります。
バリアフリーリフォームは、ご家族や住まいの状態によって行うべき工事が異なるため、内容を選定することを大切です。
幅広いリフォーム内容に対応できるリフォーム会社に相談し、適切なバリアフリーリフォームをしましょう。
埼玉県入間市・所沢市・狭山市・川越市のバリアフリーリフォームはハウスリンク
地域密着で培った3000件以上のリフォーム実績を元に、高品質な工事をリーズナブルな価格でご提供いたします。
手すりの設置や段差解消などのバリアフリーリフォームはもちろん、廊下拡張などの間取り変更も可能です。
バリアフリーリフォームを検討されている方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
現地調査とお見積もりは無料、入間市藤沢にはリフォームショールームもございますので、お気軽にご相談下さい。
住所 | 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢638-1 |
---|---|
TEL | 04-2968-4581 |
FAX | 04-2968-4582 |
対応エリア | 埼玉県入間市、所沢市、狭山市、川越市、飯能市、東京都青梅市 |